忍者ブログ
[PR]
【スポンサーリンク】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 11:17 |
運がいい人というのは、面倒な事でも何も言わずに頑張る人
【スポンサーリンク】

この方位を活用していく場面では、
どうしても日頃の運についても、
考えていった方がいい場合があるのですが、

今回は、普段の行動の中で、
運が良い人、もしくは良くなりそうな人について
すこし書いて行こうと思います。

さて、例えば、
会社で働いている人を観察していると
一生懸命頑張っている人もいれば、
手を抜いてる人もいるわけです。

もちろん、運を良くしたい人だったら
手を抜いた仕事をしてはいけないのは
誰でも分かると思うのですが


例えば、仕事の中でもメンドクサイ仕事って
どこの現場でもあると思うのです。

そしてその面倒な仕事を手を抜く事も無く
愚痴る事も無く、黙々とこなす人は
運がいい人になりやすいです。

というのも、こういった面倒な仕事こそ
上司から見れば評価の対象で、

例えばそこで手を抜く人だった場合は、
大事な場面や責任ある仕事を任せられない。
と人によっては思う場合があるからです。

実際に運がいい人や、チャンスをつかめる人の多くは
こういう所でしっかりとポイントを稼げる人が多いです。

しかし、だからといって、誰もが出来るという訳でもないので
なかなか実際にするとなると難しいかもしれません。



PR

2015/06/08 21:43 | 日記

<<メールの鑑定と対面での鑑定とのそれぞれのメリット | HOME | 意外と考え方や行動一つで、運が上がったり下がったりするんですよね>>
忍者ブログ[PR]