忍者ブログ
[PR]
【スポンサーリンク】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/17 02:43 |
この人は運がいいな、とか、流れをつかんでるな、と思う事2
【スポンサーリンク】

 

(つづき)
 
まあ、この悩みにしても、
よく考えてみれば、自分の体調が良くさえなれば、
やれる仕事のタイプや種類も増えてくると思うのです。


例えば身体が不調で力仕事が出来ない人の場合だと、
実際に身体を酷使する土方関係はかなり厳しいと思うので
必然的に事務仕事を中心に考えていくことになるのですが


(その人の能力によりますが)


そこでもし、方位によって多少でも体調が良くなって
なんでも仕事が出来るようになったとしたら、
事務だけでなく、営業職や販売接客業、または製造業で
バリバリ働くことだって出来ると思うので
結果的に仕事の選択の幅が広がると思うのです。


だから、この例えの場合だと、
仕事を探すための方位のアドバイスと一緒に
体調を良くするための方位のアドバイスも一緒にした方が
結果的に良い結果になりやすい。という事になるのです。


でも、最初にお話したとおり、


今回はお一人様ひとつだけの質問だったのです。


しかしここで、私は今回は全部答えようと思ったのです。


というのも、私はその男性に、
今の状況や環境の全ての情報をください。
とお願いして、本当に全ての情報をくださったからです。


実際こんな重要な情報を出すことを、
1度も会った事も話した事も無い人に出すという事は
かなり、というか相当抵抗があったはずなのですが、
それでもメールで教えてくださいました。


だから私は最終的に、ふたつの質問を
全部答える感じでアドバイスをしたのです。


ただ、このお話に出てくる男性を客観的に考えてみると
運が良い人、もしくは、流れをつかんでる人
そのものの行動を、実はされているのです。


というのも、ご本人は
かなり必死だったからこの行動取ったのだと思うのですが、
結果的には、自分の望んだ希望通りのアドバイスを
受ける事が出来たのです。


ここの所は、実際に男性自身は気づかれてなかったはずです。


その時は、悩みを解決しようと必死だったのもあって、
運がどうとか流れがどうとか言ってる場合ではなかったからです。


ただ、後から振り返ってみたら、
運がいい人や、流れをつかんでいる人そのものの行動を
この男性はされていたので、今回ふと思い立って書いてみました。


この場面は私自身もいろいろと勉強させていただきました。

PR

2014/09/12 18:54 | 日記

<<吉方位旅行に行ったのに運気が上がってる気がしない? 1 | HOME | この人は運がいいな、とか、流れをつかんでるな、と思う事1>>
忍者ブログ[PR]