忍者ブログ
[PR]
【スポンサーリンク】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 08:33 |
吉方位旅行に行ったのに運気が上がってる気がしない? 2
【スポンサーリンク】

 

(つづき)


これはどういう事かというと、
実際に吉方位旅行に行かれた方ならわかると思うのですが、
ちゃんと吉方位に旅行に行ってるのにも関わらず、
なぜかトラブルによく遭う人が中にはいらっしゃいます。


ただ、このトラブルに遭う人が方位初心者だった場合だと、
どうしても、そのトラブルが自分にとって
何を意図して起きてきているのかわかりません。


例えば、旅行中に急に体調が崩れた場合だと、
現地で何か当たるようなナマモノを食べたとか
水があわなかったとかじゃない限り、
方位的に考えてみると、多くの場合、
普段の疲れや、無理が旅行中に出てきた。
と解釈できるのです。


そしてそういう場合は、直ぐにでも病院にいかれたり、
旅行後直ぐに、かかりつけの先生にみてもらったりする対処を、
即、実行してほしいところなのですが、


知識や経験が無いと、単純に旅行で環境が変わったから、とか、
ただ単に体調が崩れたと解釈してしまい、
旅行後に何も対処されずに終わってしまう場合があるのです。


また逆に、運が良い事が起きたとしても、
それが吉方位旅行に行った事で起きてきたのだとは解釈しないで、
ただただ運が良かった。で終わってしまう事も多いようです。


これなどは、初心者にありがちだと言っても、
やはりもったいない話だと思うのです。


そしてこれらは、誰か身近に方位をよく知ってる人が一人でも居れば
いろいろとアドバイスがもらえると思うのですが、
ひとりで独学で方位を勉強して活用している人の場合だと
やはり、難しいところもあるようです。


と、いろいろ書いてきましたが、まずは、
・しっかりとした目的意識をもって、方位を意識しながら行動し、
・もし自分が方位初心者なら、誰か方位に詳しい人のアドバイスが
 いつでも聞ける状態で吉方位旅行に行く。
ということをしていけば、
方位の効果をしっかり実感できるかと思います。


ただ、人によっては難しい部分もあるかもしれませんが、
最初は誰もが初心者なので、もし可能なら
経験者の人やプロにお願いするのも悪くないかと思います。


 

PR

2014/09/15 22:23 | 日記

<<自分にとって初めての占い師さん、本当に信用できる? 1 | HOME | 吉方位旅行に行ったのに運気が上がってる気がしない? 1>>
忍者ブログ[PR]