忍者ブログ
[PR]
【スポンサーリンク】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/18 20:42 |
日盤でも凶方位に行ってみると2
【スポンサーリンク】



(つづき)


しかし、意外とこの様な出来事は起こりがちでして、
実際現実に、失敗が許されない様な重要な仕事とか、
もしくは用事がある場合は(可能でしたら)
吉方位でやりたいところです。


ただ、凶方位を避けたいからと思っていても
結構、凶方位で重要な用件をこなす必要もありまして、
そういう場面では、前もって方位がわかっているのなら
心の準備もできますし、なにより、時間に余裕をもって出かけることで
最悪の状態、例えば、公共交通機関がストップする事による遅刻
を避ける事が出来る事が結構あるので、結果的に助かった事も実際あります。


まあ、方位を毎日調べて出かける。という事も、
実際に気になる方はされてみてもいいかもしれません。


私自身も学生の頃に一度やってみたのですが、
その時はまだ、方位を知り始めたばかりの時期だったので
方位の効果をあまり実感できなかったのもあって
途中でやめてしまいました。


また、方位を調べるといっても、日々の方位で調べる日盤というのは、
他の方位盤、年盤や月盤と比べると、どうしても影響力は小さいです。
そしてその分やはり、効果自体もあまり実感しにくいかと思うので
そこまでおすすめするほどでもない気もします。


ただ、この日は重要だ!と言う所で方位を使うのはおすすめします。


是非、上手に方位を活用してみてください。


PR

2014/09/10 18:20 | 日記

<<子供さんの方位を重視するよりも、まずあなたから1 | HOME | 日盤でも凶方位に行ってみると1>>
忍者ブログ[PR]